こんにちは★
今回はおうちコープとパルシステムのお試しセット比較!!です!!
家事効率化の一つとして、生協の宅配サービスを利用し始めました。
利用して間もないですが、本当に便利なので、おすすめです!!
(両方とも週1回、家の前まで配達してくれる〜)
私が住んでいる神奈川県内で、利用可能な生協は「おうちコープ」と「パルシステム」の2つで、両方とも申し込みしました。
【おうちコープ】
神奈川県、静岡県、山梨県の生活協同組合(ユーコープ)が運営。
【パルシステム】
パルシステム生活協同組合が運営、首都圏を中心に1都11県(東京都、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県)が対象。
これだけではどちらが良いのか分からないので、両方ともお試しセットを頼み、それぞれの宅配サービスを体験してみました。
【おうちコープ】
・名称:「はじめてセット」
・料金:500円
・内容:4種類から1つを選択。
いずれも通常購入で1,000円程度。
【パルシステム】
・名称:「定番満足おためしセット」
・料金:1,000円
・内容:3種類から1つを選択。
いずれも通常購入で2,000円程度。
早速、インターネットでおうちコープのお試しセットを注文。
すると、①翌営業日(配達日の確認)、②配達日前日(再確認)、③配達日当日(再々確認)と、配達までにお電話を3度いただきました。とにかく、丁寧な対応という印象です。
当日の担当者は、近隣にお住いの主婦の方で、雑談を交えながら、宅配サービスに関する一通りのご説明をいただきました。
事前に下調べしていましたが、不明な点を直接聞けるので安心です(なお、本申込みは当日でも後日でも可能で、この日に申込みました)。
ここでついに、お試しの「はじめてセット」を受け取り、500円を支払います。
中身はコレです!!
・味菜卵 6個
・国産ポークあらびきウインナー 90g
・産地指定「茶美豚」小間切れ 135g×2個
・生乳100%のプレーンヨーグルト 400g
・北海道産大豆で作った絹(豆腐) 175g×2個
この5つの商品はおうちコープの看板商品で、こだわりの品だそうです。
特に卵は採卵日が表示され、到着日の2日前に採卵されていることが分かりました〜!!
新鮮!!
国産ポークあらびきウインナーは無塩せき(発色剤や着色料を未使用)で安心です。
味もジューシーで美味しかったです。
小間切れ肉は、生姜焼きにしましたが、肉の臭みが全くなく、旨味と甘みが感じられ、美味しく頂きました。
ここまでで、対応も商品も申し分ないなぁ。。。
そうしている間に、パルシステムの「定番満足おためしセット」が到着!!
こちらは、インターネットでの注文後、配達日確認の電話が1度ありました。
また、生協の方はお見えにならず、ヤマトクール便での宅配でした。
中身はコレ!!
・産直たまご 6個
・ポークウインナー 120g
・ロースハム 65g
・産直豚切り落とし 170g
・生乳70%の飲むヨーグルト 1000ml
・なめらか絹とうふ 150g×3個
・ぶどう 1房(小さめ)
・りんご 1個
・梨 1個
・キュウイ 1個
(産直たまご)
採卵日の個別表示はありませんが、包装日が記載されています。夫に卵かけご飯で比較して貰いましたが、どちらも美味しいとのこと。
頼む相手を間違えた・・・!
(ポークウインナー)
化学調味料など未使用の国産冷蔵豚肉を使用。好みかもしれませんが、私はコッチ派!!豚肉の味とスモーキーな香り、ジューシーな食感、とても美味しかったです。
(ロースハム)
豚肉らしい見た目に、厚みがあり、これぞハムって感じです。味は文句なしに美味しいです。発色剤未使用で、安心です。
(産直豚切り落とし)
こちらも比較のために生姜焼きにしました!臭みがないのはもちろんのこと、豚の脂の甘みと旨味が強く、とても美味しかったです。
(飲むヨーグルト)
あっさりしてて飲みやすいです。甘さ控えめなのも高評価。
(豆腐)
すごく柔らかく、大豆の味はしっかりで美味しいです。
豆腐はこっちの方が好みかな。
(フルーツ)
申し訳ございません。これは普通。。
りんごも梨も小さめ、小ぶりちゃん。
全体的にパルシステムの方が少し値段が高いですが、品質も高い印象です。
後日、パルシステムの方がお見えになり、一通りサービスのご説明をいただきました。
本申込みは当日でも後日でも可能なので、お試しセットやカタログを見て決めてもよいと思います!!
なお、当日は試供品のホットケーキミックスをいただきました。
こちらも美味しくいただきました。
色々と悩んだ結果、両方とも申し込むことにしました。
おうちコープの方がお値段は安めですが、カタログの商品数が多い!
パルシステムは品質、価格ともに高めですが、本当においしい、安心感があります。
どちらも一長一短、悩むなあ。。。
なら、両方すればいいのでは!組み合わせて利用してみよう!
ということで、しばらくの間、大谷君と同じ二刀流にトライです。